O−リングテスト協会へ一般の方から寄せられた御質問                                                             (※プライバシー保護のため、質問者の実名は隠してあり、仮名となっております。)

問い合わせ内容 日時 回答
お世話になってます。O−リングを、ひとりで行なう時の、補助具みたいな物が数種類あると聞きました。協会で推薦の様な物があれば、教えてください。                                 春明はり灸院  服部 拝 メールにて 2005524日( 火)9:45 バイ・ディジタルO−リングテストは、微弱な電磁場の身体への影響や変化をとらえる様な繊細な検査です。市販でモーターやバネ駆動の装置が販売されているものがありますが、 モーターを使ったO-Ring検出器が出回っているようですが、O−Ring現象をとらえているとは到底考えられませんのでご注意下さい。またO-Ring Test協会ではなるべく間接法を指導しており、ひとりで行う方法はお勧めできません。O−リングテスト協会では、客観的に、再現性のあるデータをとるために、O−リングテストの基本指の選択、や3つの条件を指導して、間接法でO−リングテストを行うように指導しています。医療有資格者であれば、O−リングテスト協会に入会されて、セミナー講習会に参加されると良いでしょう。
胃癌を浄水器と健康食品で治すと言われましたが信用して良いでしょ うか?

 

メールにて 2002818日(金)1328 浄水器の販売説明会で受けられたテストが、正しいO−リングテストであるのか分かりかねますが、当医学会では、浄水器の販売にO−リングテストを使うような行為は行っておりません。また認定している企業もありません。  詳細回答1
癌研とO−リングテストで診てもらった先生(横内正典医師)の診断が正反対なのですが、セカンドオピニオンを聞かせてもらえませんか? 上記の病院と同時に癌研にもかかっており双方の先生の診断が正反対で正直困惑しております。つまり癌研は癌だ!抗がん剤を打たないと手遅れになる!もう片方の先生は、風邪のウイルスアデノウイルスで癌でない!なのです。セカンドオピニオンをお聞かせ下さい。 メールにて 20021272256

O−リングテスト協会では、O−リングテスト診断の結果は、CTX線や血液検査等の結果と必ず比較・対比し、O−リングテストは診察の補助として考えるように会員へ指導しております。メールの内容から拝察いたしますと、癌研での診断で両肺への転移、2センチの影が認められているとのことですが、癌研の診断は正しいのではないかと思われます。回答2

健康食品・布団の販売員が0−リングテストで医師の処方薬を飲まないよう指示した。私は以前にOリング診断を特集した報道番組を見ていたことを思い出したのですが、このOリング診断は医師が行うものと記憶していたために今回の相談者から聞いた内容については詐欺行為や処方を行っている病院に対し妨害行為なのでは メールにて 2004219  1953

当医学会は、医師・歯科医師・鍼灸師・看護師・薬剤師を会員とし、医療セミナー・シンポジウム等を開催して患者さんのお役に立つ医療を目指し活動しておりますが、布団等の販売は行っておらず、また認定している企業もありません。詐欺行為や医師法違反に該当する可能性がありますので、相手を特定できるパンフレット等ありましたらお送り下さい。 回答3

横内正典医師の診察について           癌患者です。現在、横内医院ともう一つの病院(下高井戸)に通院しています。どちらもO−リングテストで診察されますが、今回それぞれの医院から処方された薬を双方反対の先生にO−リングテストで調べてもらった結果、どちらも合わないとの診断でした。どちらの先生を信用してよいか分からなくなりました。横内先生は大村先生から指導を受けたと言っていますが、本当ですか。認定医リストを送って下さい。 電話にて  平成1495日(日) 1208 現在O−リングテスト協会では、大村先生の試験に合格された認定医の先生をご紹介しております。横内先生は協会を退会してあり、認定試験も受けられていませんので認定医ではありません。認定医リストをお送りいたします。
横内医院・横内正典医師の診察について           妻が横内医院に通院していたのですが、このたび妻が乳癌の再発で亡くなりました。O−リングテストで「癌ではない」と再三言われて、十全大補湯等の漢方薬を飲み続けただけで事実上癌を放置した状態で手遅れになったように感じています。横内正典先生というのはかつてそちらで講習を受けておられましたか?もしそうでしたら、どのくらいの進度までいかれたのでしょうか。ホームページには初段の中にも名前が見当たらないのですが。 平成14825日(日)008 横内正典先生は当医学会の会員でしたが、3年前に退会されました。認定医試験を受けておられませんので、技術的なレベルは判断出来ませんが、O−リングテスト医学会では、O−リングテスト診断の結果は、CTX線や血液検査等の結果と必ず比較・対比し、O−リングテストは診察の補助として考えるように会員へ指導しております。   回答4
バイオクイーン商品販売は医療行為で違反になるのでは?妻が子宮癌になり、バイオクイーンから乳酸菌等の健康食品を購入した。その際、販売員が0−リングテスト協会から正式に認定を受けた団体であり、ミツハナさんと言う担当者が下津浦先生や大村先生と懇意にしていて、直接指導を受けているので、その人から0−リングテストを習っていると言い、0−リングテストで食品を合わせて販売していた。その後、前田華郎先生の所へ診察に行ったが、バイオクイーンから購入した商品は、妻には合っていなかった。大村先生の本を読むと、医療有資格者でないと認定は受けられないとあるが、一般の販売員が、0−リングテストを使って販売をすることは、違反行為になるのではないか。正式にお返事下さい。 電話にて 20031020日(月)10:00

当医学会で、認定している企業はありません。

まずは、お返事まで。

日本バイ・ディジタルO−リングテスト協会

 

バイオクイーン布団販売について         先日、我が家へ訪問販売の女性が来ました。自宅へ飛び込み訪問でふとん販売しているバイオクイーンと言う会社の社員でした。その際、O−リングテストで体の悪いところを指摘され、少なからず当たっているところもありましたので詳しく聞くと、O−リングテスト協会より唯一認定を受けている会社だと言いました。そこで、ふとんの値段を聞いたところ、ダブルで50万円すると言うのです。あまりにも高額なので、心配になり本当に認定をうけているのか確かめたくて連絡しました。 電話にて 2002628日(金)1410

当医学会で、認定している企業はありません。医師でないものが、診断行為をすると医師法違反に該当し、処罰されます。

まずは、お返事まで。

日本バイ・ディジタルO−リングテスト協会

 

浄水器販売説明会でのO−リングテストについて  私は最近、浄水器の説明会に参加した際に、はじめてO-リングテストを受けました。そのテストは、医師ではない人でしたが、パソコンに赤と黒の理科の実験で使うコードをつなぎ、そのコードのはしのクリップを親指で抑え、人差し指を自分に向けて、反対の手でテストを受けるものでした。パソコンの画面には、体中の臓器の名称や亜鉛などの物質名がたくさん並んでいて、次々とクリックしてはテストを繰り返しました。パソコンから臓器や物質と同じ波動がでるそうですが、そんなことができるのですか? 私は、たくさんの個所で指が開いてしまいました。その水を飲めば、私のからだの調子の悪いところが良くなるそうですが、このときO-リングテストは、信用できるものですか?その浄水器は、高額なので購入するかどうか迷っています。どうか、詳しく教えてください。お願いします。 メールにて 2002511810

当医学会では、お尋ねのようなことは行っておりません。

浄水器の販売説明会で受けられたテストは、O−リングテストとは別物のようにしか感じられません。

まずは、お返事まで。

 

日本セルフヒーリング協会マット販売について   先日友人に連れられていった時オーリングテスト知っていますか。といわれここが悪いここも・・・・と指摘されました。結局マット販売で日本セルフヒーリング協会という会社の社員が実際オーリングテストを行っていたのですが、これに免許がいるなんて知りませんでした。この会社を調べたいのですが分からないのでアクセスしてみました。 メールにて 2002831日(金)2327

メール拝見いたしました。お尋ねの「日本セルフヒーリング協会」は当協会とは関係性がございません。当協会は、医学会としてセミナーやシンポジウムを開催しており、会員も医師・歯科医師・鍼灸師・看護師・薬剤師となっております。商品販売は行っておりません。まずは、ご連絡まで。

MRIの結果とO−リングテストの結果が一致しない 乳がんからの転移が骨髄の大腿部にきました。化学療法を避けて癌と闘いたいと考えています。MRIの結果と現在までO-リングをして戴いている先生の書いた図と一致せず不安になりました。先生をご紹介くださいませんか。 メールにて 20021130155       

メール拝見いたしました。ご病状、ご心配のことと存じます。MRIO−リングテストを行っている医師の診断の違いに困惑されたと存じます。O−リングテストを行った医師がどのような診察をしているのかこちらでは判断することが出来ませんが、O−リングテスト医学会では、O−リングテスト診断の結果は、MRICTX線や血液検査等の結果と必ず比較・対比し、O−リングテストは診察の補助として考えるように会員へ指導しております。現在、当医学会よりご紹介できます病院は、O−リングテスト認定医資格を有する医師ですが、全国で医師・歯科医師・鍼灸師を含めて15名です。医師はほとんどが内科系であり、婦人科・外科に対応できる医師がおりません。誠に申し訳ございませんが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。認定医リストをホームページにて公開しておりますのでご参照下さい。